【マナのこだわり】よもぎ蒸し&ハーブ読み取り
マナのよもぎ蒸しは、
マナにしかできない、
していないことがいっぱいあるんです。
まずは肝心の「 よもぎ 」
これはほとんどのサロンが、
徳島産だったり、国産といって
どこかわからなかったり、
韓国産を使ったり。
色々使っているところがほとんどですが、
マナのは
完全京都産のよもぎのみを使用しています。
ママがよもぎを販売してくれているので
そこから購入しています。
京都は美山。
道の駅でママかわ出会ったおばあちゃんに直接
今はママのひだまりの為だけに
よもぎを摘んで乾燥して送ってもらっているそうです。
そしてハーブ。
マナには常時28種類のハーブを常備しています。
毎回お客様にはそれらを全部嗅いでもらう
作業が入ります。
これがいわゆる「 ハーブ選び 」
香りと脳は切っても切れない関係。
0.2秒で香りは脳に届くらしいです。
今のあなたの状態が一発でわかってしまいます。
わかるといっても、
口うるさくいうのではなくただ教えるだけ。
これが一人ひとり選ぶのがまったく違うから面白い。
しかも毎回違うもの選ぶから面白い。
選んだハーブ全てを混ぜ合わせると、
喧嘩するのではなく、
この上なくいい香りになるんです。本当に。
マナのこだわりはこの2点。
お水やらなべやらお店によってこだわりは
色々ありますが、それはそれ。
見つけた人が通いたいって
思ったところにいけばいいと思います。
マナに来て損はしませんし、
するわけがありません。
使っているクロスも1回1回使ったら洗っております。
これって当たり前って思っていたけど、
洗わずに乾かして使っているところもあるんだから。
本来クロスは洗うなって書かれているんですけど、
他人の汗です。
そんなのいやでしょう?
洗濯機でガシガシ洗っております。
洗ってもなんともないんだもの。
おまけに身体に害のない洗剤 ← こちらもママ推奨
で洗っています。
だからマナはマントだらけ。
消耗品だと思っていますので、
がしがし洗っております。
お客さまいるいないにかかわらず、
常時洗濯機まわっております(笑)
マナのこの価格でこのクオリティで、
この通いやすさでなかなかないと思います。
【 おかまママより習ったので 】その通りにやっています
マナのよもぎ蒸しは、
マナにしかできない、
していないことがいっぱいあるんです。
まずは肝心の「 よもぎ 」
これはほとんどのサロンが、
徳島産だったり、国産といって
どこかわからなかったり、
韓国産を使ったり。
色々使っているところがほとんどですが、
マナのは
完全京都産のよもぎのみを使用しています。
ママがよもぎを販売してくれているので
そこから購入しています。
京都は美山。
道の駅でママかわ出会ったおばあちゃんに直接
今はママのひだまりの為だけに
よもぎを摘んで乾燥して送ってもらっているそうです。
そしてハーブ。
マナには常時28種類のハーブを常備しています。
毎回お客様にはそれらを全部嗅いでもらう
作業が入ります。
これがいわゆる「 ハーブ選び 」
香りと脳は切っても切れない関係。
0.2秒で香りは脳に届くらしいです。
今のあなたの状態が一発でわかってしまいます。
わかるといっても、
口うるさくいうのではなくただ教えるだけ。
これが一人ひとり選ぶのがまったく違うから面白い。
しかも毎回違うもの選ぶから面白い。
選んだハーブ全てを混ぜ合わせると、
喧嘩するのではなく、
この上なくいい香りになるんです。本当に。
マナのこだわりはこの2点。
お水やらなべやらお店によってこだわりは
色々ありますが、それはそれ。
見つけた人が通いたいって
思ったところにいけばいいと思います。
マナに来て損はしませんし、
するわけがありません。
使っているクロスも1回1回使ったら洗っております。
これって当たり前って思っていたけど、
洗わずに乾かして使っているところもあるんだから。
本来クロスは洗うなって書かれているんですけど、
他人の汗です。
そんなのいやでしょう?
洗濯機でガシガシ洗っております。
洗ってもなんともないんだもの。
おまけに身体に害のない洗剤 ← こちらもママ推奨
で洗っています。
だからマナはマントだらけ。
消耗品だと思っていますので、
がしがし洗っております。
お客さまいるいないにかかわらず、
常時洗濯機まわっております(笑)
マナのこの価格でこのクオリティで、
この通いやすさでなかなかないと思います。
【 営業時間 】 10:00 ~ 21 : 00 ( 受付終了 )
◆ プロフィール
◆ リンパケアって
◆ サロンメニュー ✨new✨
◆ お客さまの声
◆ アクセス
◆ お問い合わせ ( 24時間OK )
◆ メールでご予約
◆ 0120-00-5346
◆ マナマナショップ
◆ 再生美容・水素関連
( 無料会員登録で買物時使用可能なポイントゲット❗️)





◆ 伊藤宏恵の個人アカウントです。 お気軽にフォロー下さい♪
instagram ☛ ここをポチっと
facebook ☛ ここをポチっと
⚫︎ よもぎ蒸し蒸し
〒 410-2132
静岡県伊豆の国市奈古谷 ( プライベートサロンのためご予約後お知らせさせていただきます)
無料駐車場あります
静岡市駿河区 癒しのカフェ
MotherMoon さんでも 施術しています
ご家族や大切な方へのケアのため、独立開業を目指す方のためにわかりやすく丁寧な指導・アドバイスさせていただいております。
またご自身が変わるきっかけとなり、講師としても活躍できるセルフケアマスター養成講座も好評開講中‼️





◆ セルフケアマスター養成講座とは
全3回
各期 お振り替えが可能です。
受講料 200,000 円
講座費用 170,000 円
登録料 30,000 円 ( 税込み )
再受講は 100,000 円
分割のお支払も受け付けてます
セルフケアマスター養成講座では
どなたでも
結果が出ます❗️
「 自分 」と向き合う3ヶ月になります。
講座終了後はセルフケアのプロ
として講師活動することができるように
なります。
さあ❗️
次はあなたの番です‼️
◆ 開講講座
◆ マナで開講している講座一覧
【 よもぎ蒸しQ&A 】今まで聞かれたこと
静岡県伊豆の国市と静岡市で
おかまママ直伝よもぎ蒸しとリンパケアサロンをしているマナです。
よもぎ蒸しって言う言葉は知っていても
やったことないから不安っていう人も結構多いはず。
● サウナや岩盤浴が苦手でも入れますか?
これに関しては、個人差があると言えばあるのですがマナのよもぎ蒸しは、
韓国や他サロンのよもぎ蒸しとは違い、
温度調整が細かくできます。
初めての方は途中で温度を下げたりします。また身体の位置ももあれこれ変えられるので、1か所にずっと蒸気があたるってことはありません。
お話しを聴くと
「 サウナ・岩盤浴が苦手 」
「 韓国でやったよもぎ蒸しで痛い目にあった 」
「 ほかのサロンのよもぎ蒸しは熱すぎて入ってられなかった 」
などなど、
「 よもぎ蒸し 」の名前は知っているけどどちらかといえば苦手意識をお持ちの方が、ずっと続けていかれる傾向にあります。
もちろんサウナが好きなひとも、来られるのですが
首から上が出ているっていうことが一番大きな点‼️
実は私もサウナは好きだけど暑さがちょっと苦手・・・
サウナみたいに空間全体を温めているわけではなく、部分的に温めて、それをじんわり全体行き渡らせるからしんどくないです。
しかもおしゃべりしていたら30分なんてあっという間だし。黄土よもぎ蒸しとかいろんなスタイルがあるけど、
黄土は陶器だから熱いイメージ。
うちみたいな座ってやる座浴のほうが絶対楽だと思います。温度の感じ方って人それぞれだけど、
我慢しないで
がマナで一番お伝えしていること。体の中をダイレクトに温めることができるのが
よもぎ蒸し。
ほかの温活には見られない特徴でもあります。サウナが苦手でも岩盤浴が苦手でも大丈夫。
ぜひ一度チャレンジしてみてください
【 営業時間 】 10:00 ~ 21 : 00 ( 受付終了 )
◆ プロフィール
◆ リンパケアって
◆ サロンメニュー ✨new✨
◆ お客さまの声
◆ アクセス
◆ お問い合わせ ( 24時間OK )
◆ メールでご予約
◆ 0120-00-5346
◆ マナマナショップ
◆ 再生美容・水素関連
( 無料会員登録で買物時使用可能なポイントゲット❗️)





◆ 伊藤宏恵の個人アカウントです。 お気軽にフォロー下さい♪
instagram ☛ ここをポチっと
facebook ☛ ここをポチっと
⚫︎ よもぎ蒸し蒸し
〒 410-2132
静岡県伊豆の国市奈古谷 ( プライベートサロンのためご予約後お知らせさせていただきます)
無料駐車場あります
静岡市駿河区 癒しのカフェ
MotherMoon さんでも 施術しています
ご家族や大切な方へのケアのため、独立開業を目指す方のためにわかりやすく丁寧な指導・アドバイスさせていただいております。
またご自身が変わるきっかけとなり、講師としても活躍できるセルフケアマスター養成講座も好評開講中‼️





◆ セルフケアマスター養成講座とは
全3回
各期 お振り替えが可能です。
受講料 200,000 円
講座費用 170,000 円
登録料 30,000 円 ( 税込み )
再受講は 100,000 円
分割のお支払も受け付けてます
セルフケアマスター養成講座では
どなたでも
結果が出ます❗️
「 自分 」と向き合う3ヶ月になります。
講座終了後はセルフケアのプロ
として講師活動することができるように
なります。
さあ❗️
次はあなたの番です‼️
◆ 開講講座
◆ マナで開講している講座一覧
【 こういう所だからこその 】利点があります。


テーピングのテープを貼るだけで
本来『 テーピング 』 は、指や手首、足などの関節に巻いて傷害を受けやすい部位を補強、その動きを制限することでケガや障害を予防し、再発を防ぐ目的で行われます 。
ところが、身体の11か所に貼るだけで
● 上がりにくかった腕が楽々上がるようになったり
● お顔がリフトアップしたり
● 身体全体が軽くなったり
魔法にかかったように体感が違います。ご自身の『 セルフケア 』の知識が身に付きます。
テーピングした方が手がスムーズに上がっています。

そんな講座が静岡県伊豆の国市と山梨県甲府市で開校します。
1時間の講座で15,000円 講座終了後にはディプロマ(認定証)が発行されます。ご自身の身体に、ご家族のために受講される方が多いです。
甲府市・・・4月13日(土) 伊豆の国市・・・4月28日(日・祝)
お申し込みは甲府市はこちら
伊豆の国市は こちらから
マナの講座はこちらから
あっという間にお身体整います
リンパの流れを良くして女性のお身体の不調を取り除き、身体を整え健康的に美しくする伊藤です。
この世に生を受けて1年は目まぐるしい変化を遂げます。
赤ちゃんって本当に凄い❗️
自分で自分の身体を整えることしてますから。
子育て中のママさん、たくさんハイハイ
させてあげてくださいね。
赤ちゃんだけでなく、全ての方の身体が
整い楽になります。
簡単だからこそ続けられるケア
ご家族の方にいかがですか?
まずは4月13日(土) 山梨県甲府市で
ベビーリンパケア講座 スタートします。
。+☆︎+。・゚・。+☆︎+。・+☆︎+。・゚・。+☆︎+。。+☆︎+。・゚・。
★ 身体の内外から美しく健康にするサロン マナ ★
3月は【 進級・進学 】キャンペーン月間❗️
『 究極のセルフケア講座 』は一生物の財産になりますよ
ご予約・お問い合わせはLINE@が便利です。
LINE@はここをクリック
お電話は
0120-00-5346
「冷え」の原因は血行不良・ストレス・運動不足です
マナにいらっしゃる方の多くが「冷え」の症状を訴えられます。
「冷え」の症状はズバリ
血行不良・運動不足・ストレスです。
現代社会には夏は冷房、冬は暖房等空調設備が整っています。
乾燥等の心配はありますが、その中にいるととっても快適ですね。しかし、それと同時に私たちの身体は自分自身の体温を調節する力が弱まってしまい、適正な体温をキープすることが難しくなってしまいました。
電車の発達・車社会になり運動不足、それに伴う筋力の低下
ストレスも増え、ストレスに対する耐性が低くなる傾向にあります。
「冷え」を感じたら、1枚上着を多く羽織ってみたり、ぬるめ(38度から39度)のお風呂にゆっくりと浸かること。
身体を温めると言われる食材をうまく食事に取り入れる。冷たい飲み物ではなくて常温の物を選ぶ。
一駅分歩いてみたり、敢えて階段を使う
適切な体温が保たれてきたら、ウォーキングなどを始めて筋肉量を増やしたら、冷えが解消されていきます。
私のお気に入りのこちら。お友達から教えていただいて今は紅茶に、食事に「かける生姜」を取り入れています。

血行不良
血流を良くする・・・よく聞きますが、体中の体液の循環が良くならないと血流も良くなりません。
足の指をくるくるするだけでポカポカになり、体中の体液の循環もよくなりますよ。食後の血糖値の上昇防止にも効果がありますよ。
★ 足指ワイワイ体操 ★
足指ワイワイはこちらから
私も以前は寝込んでしまうほどの頭痛が時々ありました
マナには頭痛でお悩みの女性が多くいらっしゃいます。
そもそも「頭痛って?」
頭痛にも大きく2種類あります。脳の血管が拡がって痛む「片頭痛」 頭の周りの筋肉が緊張して痛む「緊張型頭痛」
何らかの理由で脳の血管が急激に拡張して起きるのが「片頭痛」です。 脳の血管が拡張することで、周囲の三叉(さんさ)神経を刺激し、刺激で発生する炎症物質がさらに血管を拡張して「片頭痛」を発症します。
以前の私はまさに「片頭痛」
じわりじわり頭が痛くなってきます。ちょっと頭が痛いかな?から始まって痛みの波がグワングワンと。
頭痛が始まってきたら、仕事をしていても集中力はなくなってくる。こめかみを抑えながら仕事をしていてもちっともはかどらず・・・
食べることが大好きな私なのですが、「物を食べる」ということもできず、テレビの音も人と話すことも全てがストップ。部屋の小さな光も受け付けず・・・
ロキソニンを飲んで真っ暗な部屋でひたすら横になる。いつしか眠りに落ちてしまいますが、しばらくは寝付けず。
本当に辛いですよね。
仕事も休まないといけないし、女性は家事も育児もしないといけないし。もしどなたかが代わりに家事をしてくれたり、家族が協力して助けてくれてもどうしても気になってしまうのが女性。
【 リンパケアの片手バンザイ体操 】

こちらを見てゆる~くやってみてください。
私はこの片手バンザイで頭痛による寝込みがなくなりました。最近はロキソニンも常に持ち歩かなくなりました。
もし時々襲ってくる寝込んでしまうほどの頭痛をお持ちの女性がいらっしゃいましたら、この辛い状態を少なくしませんか?
★ お問い合わせはこちらから
★ ご予約はこちらから
24時間OK 48時間以内にお返事差し上げます。
免疫力を高めるにはLPS(リポポリサッカライド)
免疫には「自然免疫」と「獲得免疫」があります。
自然免疫とは、ウイルスや細菌などの敵が体内に入ってくると、敵の目印に関係なく真っ先に駆けつけてやっつける免疫反応のことです。
獲得免疫とは、自然免疫の目を盗んで体内で増殖を始めたウイルスや細菌、がん細胞のような病原体が現れた時に活躍する免疫です。
健康のための勉強会に行って聞いた言葉「 LPS(リポポリサッカライド)」こちらは 体の中の自然免疫力を高める効果があると聞きました。
おまけに先日テレビでも取り上げられてるし・・・
インフルエンザも流行っている今、私の中でもマイブーム。がん細胞は誰でもが持っているもの。ストレスや低体温、何らかの原因で発病します。
がん、アルツハイマー、花粉症などなど・・・挙げ始めたらきりがないくらいいいらしいです。
私は今までサプリメントに頼るのもって、サプリメントには後ろ向きだったのですが…1日に必要な栄養素分を食物から摂るのは難しいのかなって思い始めたこともあります。
LPSを摂って免疫力を高めたいと思います。
ワカメやメカブ、コンブ、ひじきなどの海藻類に多くのLPSが含まれています。えられます。
もともと海藻は食物繊維が豊富で、免疫細胞が集まる腸をきれいにし、免疫機能の向上に役立つとされている食べ物。
お味噌汁に入れたり、サラダにしたり、炊き込みご飯にしたりと、レシピも豊富な食材。海藻の中でも特にメカブに1番豊富に含まれています。私もあえて食べるようにしようと思います。
余談ですが・・・私の好きな漫画です。

身体の中のことを可愛らしいキャラクターと共に書かれています。