自律神経って?
命を維持するために必要な体の根本的な働きがあります。例えば、呼吸、心臓を動かす、消化、血液を全身に循環させる、体温の調節などがそうです。
自律神経とは、そんなあなたの命を維持するために必要な働きを担っている神経なんです。
自律神経は、その時々のあなた自身の状態にあわせて、自動的に働いてくれます。
たとえば、あなたは寝ていても呼吸をしていますし、心臓も動いていますよね。
なので、自分の意思とは無関係で自動的に働く神経なので、自律神経といいます。
そして、この全身にはりめぐらされている自律神経は交感神経と副交感神経の2種類があります。
ヒトは無意識にこの2つの神経を使い分け、脳からの命令を、あなたのすべての内臓や体の各器官に伝達しコントロールしているんです。
自律神経には交感神経と副交感神経があります。
交感神経は主に昼間の神経というように、緊張したり筋肉を強張らせたりします。
それに対し、副交感神経は主に消化を司る神経です。いわゆるリラックスに関する神経です。
日々の生活にストレスや疲労が重なると、ゆっくり休む事も出来ず、肌の調子にもお腹の調子にも影響が出てきます。
最近とっても寒いので、ただでさえ筋肉が強張りがちです。筋肉が緊張していると、交感神経が優位になり疲れも取れにくくなります。
マナでは「筋肉を緩める」施術をします。
心地よいヒーリング音楽の中で、日常の忙しさを忘れじっくりおやすみください。
1日の終わりに、お風呂にも入り、後寝るばかりというお客さまにも喜ばれています。
ソフトなタッチをお楽しみください。