口を開けたり閉じたりする時に顎関節でカクカク、コッキンというような音がする時があります。
このような症状がある時には、硬いものを食べたりりんごの丸かじりなど無理に大きな口を開けないように注意しましょう。
口がスムーズに開けにくくなったり、痛みがでてしまう可能性があるからです。
顎関節症といわれるものです。
食事をしたり、おしゃべりする時にも欠かせない身体の部位です。くいしばりや口腔周辺の筋肉の収縮によって起こると言われています。
噛み合わせの違和感や、食事時の不快感以外にも肩こり、腕や指のしびれ、頭痛などの不快な症状をも引き起こしてしまいます。
顎関節症の治療にはマウスピースを用いたり、噛合せを均等にする治療法があります。
治療のためとはいえ、マウスピースをつけて寝るのは慣れるまでなかなか大変です。
マナでは顎関節症にお悩みの皆さまからマウスピースを付けず、夜も今までのように眠れ、噛合せも改善できるケアがご好評を頂いています。
口腔周辺からお身体全体の筋肉を緩め「あによべ体操」と言われるいつでもどこでも簡単にできるセルフケアで改善していきます。
噛合せに不安のあるおこさまも簡単にできる「あによべ体操」で姿勢も良くなってしまいますよ。
辛い症状にお悩みの方はまずは症状を改善し、症状が出ない状態を目指す施術をあなた自身でご体感下さい。
お願い:お問い合わせフォームをお付けした際にメッセージをいただきありがとうございます。マナより48時間位何にお返事させていただいていますが、届かず通知を頂く場合もあります。是非マナからの返信をお受け取りになられるよう、迷惑メール設定を今一度ご確認くださいませ。