【 静岡・伊豆の国市 】
毎月第1土曜日に設定しています。
リンパケア・MRT(筋ゆる)オープン練習会
次回は2月3日(土) 9:00〜12:00
⚫︎ 受講したけど手順を忘れてしまった
⚫︎ 練習する相手がいない
⚫︎ 自分が覚えている手技の確認
等にご利用ください。
お申し込みは↓から
https://www.lymphcare.org/event-detail.php?id=75031
【 静岡・伊豆の国市 】
毎月第1土曜日に設定しています。
リンパケア・MRT(筋ゆる)オープン練習会
次回は2月3日(土) 9:00〜12:00
⚫︎ 受講したけど手順を忘れてしまった
⚫︎ 練習する相手がいない
⚫︎ 自分が覚えている手技の確認
等にご利用ください。
お申し込みは↓から
https://www.lymphcare.org/event-detail.php?id=75031
寒い日が続きますね。
寒いと冷え性の方は嫌でも実感する足の冷え。
なぜ足先が冷えるのか?・・・ずばり 体温調節機能が働いていません。
私たちの身体は血液を使って体温調節しています。なので部位によって温度が違って当然。寒い時は体内の熱がこれ以上逃げないように血管を収縮させて熱が逃げるのを防いでいます。
まずは生命維持に必要な臓器を冷やさないこと。上半身に重要な臓器が集まっているため、そちらを優先的に温められます。
すると、心臓から一番離れた足先まで血液を送るのはとても大変なことです。
最近は車やエレベーターを使い、歩くことが少なくなりました。すると足の筋肉が収縮して自ら熱を生み出す機能が衰退していきます。
本来体は自分自身を温める力を持っています。
足の筋肉を柔らかくしましょう!しかし、ここで力を入れてはマッサージしてしまっては逆効果。オススメは「 足指ワイワイ体操 」やさしくやってみてくださいね。足がポカポカしてきます。
食後に行えば食後の血糖値の上昇も少しに抑えられますよ。
マナの施術の中にもこちらが入っています。足がポカポカしてくる感覚を1度お越しくださり、ご自身の身体で感じてみてください。