ご覧になりました?
広告しませんか?ってfacebook側で提案してくれたので
この動画のをfacebookで出してます❗️
ご覧になりました?
広告しませんか?ってfacebook側で提案してくれたので
この動画のをfacebookで出してます❗️
ブスの25箇条
タイトルを見てドキッとされたかもしれません。
このブスの25箇条の言葉の主は
元宝ジェンネ宙組のトップスター
だった貴城けいさんの著書
「 宝塚式「美人」養成講座 」
という著書の中で紹介されていたものだそうです。
そしてこれは宝塚の稽古場に
貼ってあったそうですが
いつ誰が書いたものなのかは
?だそうです。
リンパケアをしている多くの女性が
健康になるとともに
美しく輝いていきます。
ブスか美しいかは造作の違いではありません。
美しい女性を目指しましょう!と
うたっていても
中身がブスであったらオーラに
反映されます。
セルフケアマスター養成講座では
ご自身の変化を楽しみながら
セルフケアのプロになっていきます。
美人かブスかは
自分に気を遣えているか否か
その違いなのだと思います。
マナのセルフケアマスター養成講座では、外見の美しさだけでなく、
心も美しくを目指しています。
いつも笑顔
それだけでも美人に近づきます。
ブスの25箇条を見て、私も全部が
守られているとは思いませんが
時々顧みたいと思います。
【 4月30日(日) 】静岡・藤枝市
藤枝駅北口より徒歩3分の
古民家風の素敵な場所で4月は施術します。
10:00 ご予約済み
11:00 ご予約可
13:30 ご予約済み
14:30 ご予約済み
15:30 ご予約可
すみませんが、お車でお越しの方は
近隣有料駐車場をご利用ください。
このレンタルスペースの向かえにございます。
090-1626-9339
施術中は繋がりにくいことがあります。メッセージをお残しください。
後ほど折り返させていただきます。
クレジットカードOKです
マナはこちらを採用しておりますので、クレジットカードでも決済が可能です❗️
女性らしい柔らかな素材のものが見つかるといいな!
先日 近藤麻理恵 こんまりさんの
「 人生がときめく片づけの魔法 」
を読みました。それも漫画版で。
本当は活字のものを読んだ方が良いと思うのですが、
漫画ですと、一気に読めてしまうので、
最近よく漫画版を利用しています。
私も昔から、収納やお部屋を片付けるということに並々ならぬ興味があり、
自分で工夫して、収納をやり直したりしていました。
でも、引っ越して物を処分してもやっぱり物が多い。
用は「 捨てられない 」
処分する基準がわからなかったのです。
本を読んで、『 ときめくものとそうでないもの 』
この基準で判断しようと思いました。
先日、早速クローゼットの中を。そろそろ冬のものを整頓するために。
もともとオールシーズンの洋服を一か所に置いてありましたが、全部出してみることに。
すると、1枚1枚手に取ると 毛玉がいっぱいのカーディガンには心がときめかないんです。
だいぶ前に購入したものも、その時に手にしたワクワク感で今だときめくものもあります。
だいぶクローゼットの中がすっきり。
処分した分たくさん購入しようとは思いません。
吟味してときめくものだけを購入しに、街へ出ようと思います。
これから、お問い合わせボタンを追加しました!
静岡市 駿河区での施術枠、お後1枠です!
【 残 1枠 】3月25日(土)
月に1度の静岡市・駿河区小鹿での施術日です。
癒しのカフェMother Moon
http://mother-moon.moo.jp/
さんでの施術の枠がお後1枠です。
13:30 ご予約済み
14:30 ご予約済み
15:30 ご予約可能!
です。
「 魔法のタッチ 」
と呼ばれるほどのソフトなタッチの施術です。
がしかし、
身体全体が何となく重だるい方
首こり、肩こりがひどい方
腰がすっきりしない方
肩が上がらない方
小顔になりたい方 (整形レベルです)
お顔のリフトアップをお望みの方
60分〜90分
で、きっとお身体の変化に驚かれると思います。
メニュー&料金は↓より
⚫︎ 整体メニュー
https://manarinpa.com/mana_rinpacare_seitai
⚫︎ 美容メニュー
https://manarinpa.com/rinpacare_beauty
お問い合わせ・ご予約は↓より
https://manarinpa.com/contact
【 春のフレッシャーズキャンペーン 】始まります!
自分の身体を自分でケアできます
3月は「 別れ 」の季節でもあります。
慣れ親しんだ環境から、進学、進級、就職と
新しい環境が始まる季節でもあります。
新しい環境は、知らず知らずのうちに身体全体が緊張し、
いつもに増して、疲れやすくもなります。
気持ちは張り切っていても、身体は緊張や疲れをため込んでいくだけでは
思う存分ご自身の力を出し切れない結果にもなりかねません。
【 お身体のセルフメンテナンス 】の方法を知っていたら、
ほぐし処、整体、その他 出向く時間を作らずに身体を開放することが可能になります。
出向く時間を読書に、勉強に使ってはいかがでしょう?
女性であればそこに「 美しさ 」をプラスするセルフケア方法を知っていたら、
お肌の張り・ツヤも思いのまま。小顔にもなります。
【 春のフレッシャーズキャンペーン 】始まります!
3月26日(日)~4月16日(日)まで
首・肩等のお身体1ヶ所ケア 30分 + セルフケアレクチャー 30分
6,000 円 → 4,000 円 この春ご進学、ご就職の方は 3,500 円
お問い合わせフォームからお申込ください。
今から無料講座です。
最近は、久々にこの3つ折り
パンフレットお渡ししています。